狭山茶が東京で作られてるってどういうこと?

geojango-maps-Z8UgB80_46w-unsplash

狭山茶とは、名前から想像できるように、埼玉県の特産品とされているお茶です。
その一方で、東京狭山茶という名前で、東京の特産品としても知られています。
この記事では、狭山なのに東京?東京の狭山茶?のギモンにお答えしていきます。

まず埼玉県の狭山茶ですが、入間市、所沢市、狭山市を中心とする狭山丘陵地域が主な産地とされています。

下の地図の赤で囲まれている地域が、狭山丘陵(さやまきゅうりょう)地域です。
狭山丘陵地域は、埼玉と東京を跨いでいることがわかりますね。

次に、東京狭山茶は主に東大和市、武蔵村山市、瑞穂町で生産されています。

下の地図の赤で囲まれている地域が、東京狭山茶の主な産地です。
上で紹介した狭山丘陵地域と同じ地域ですね。

つまり、狭山茶は埼玉と東京を跨いでいる狭山丘陵地域で作られているお茶だったのですね。
埼玉と東京が混在しているため、1964年頃に東京都産の狭山茶は東京狭山茶と呼ばれるようになりました。

以上、少しややこしいけれど調べてみるとすっきりする、狭山茶と東京狭山茶のお話でした!

参照地図: 電子国土Web 地理院地図 


おすすめ記事


最新記事

  • 【ラジオ出演】J-WAVE『SEVEN BANK GLOBAL BUSINESS CHARGE』 に、弊社代表の河野辺が出演します!

    【ラジオ出演】J-WAVE『SEVEN BANK GLOBAL BUSINESS CHARGE』 に、弊社代表の河野辺が出演します!

  • かなりレア?フレッシュハイビスカスティーをつくってみた

    かなりレア?フレッシュハイビスカスティーをつくってみた

  • 西武池袋本店「Good Design Good Over50’sくらしのデザイン展 2023」に出展!

    西武池袋本店「Good Design Good Over50’sくらしのデザイン展 2023」に出展!



著者情報/ teploについて

teploは「美味しいお茶を世界中に届ける」というミッションを掲げるお茶のブランドです。

お茶メディアの運営、茶葉の買付・販売、お茶の抽出機の開発・販売、飲食店にむけたお茶のメニュー開発・レシピ開発等を総合的にサポートしています。


teploのメールマガジンに登録

お茶に関する旬な情報や豆知識を漏れなく受け取りたい!そんな方は以下の登録フォームでメールアドレスをご登録ください。
teploから最新の情報をメールマガジンでお送りいたします。

    (※1) プライバシーポリシーを必ずお読みいただき、ご同意の上、登録してください。
    (※2) info@load-road.comおよびhello.japan@load-road.comからのメールが受信できるようにご設定ください。

    お買い物カゴ