煎茶はお茶の木の新芽を摘み、蒸して、揉んで、乾燥させて作られるお茶です。 蒸しの具合によって、普通煎茶、深蒸し煎茶などと区別されることもあります。 煎茶は作る時にどのくらい蒸していると思いますか? 30秒くらい? 1分くらい? 30分くらい? 1時間くらい?
せいろで野菜を蒸すときはだいたい4-5分だから、、、なんて考える方もいらっしゃるかもしれないですね。
答えは30秒から120秒くらいです。 普通煎茶の場合、30秒から60秒くらい、深蒸煎茶の場合はその倍くらいの時間をかけて蒸します。
一般的に蒸しが深いほど茶葉が細かくなっていくので茶葉の見た目でどの蒸し具合のお茶なのかわかります。
煎茶としか書いていないお茶でも茶葉を見れば蒸し具合を判断できますよ。
最後にすこし。
普通煎茶というのは標準的な蒸し具合の煎茶という意味で、茶葉のクオリティが普通程度という意味ではありません。
一方で上級煎茶の上級は茶葉のクオリティを指していて蒸しの具合とは関係がないのでややこしいですね。
このあたりについてもまた改めてご説明しますね。
おすすめ記事
最新記事
-
ラプサンスーチョンってなに?アールグレイの起源とされる魅惑の紅茶
-
ダージリンのアールグレイってありえるの? お茶の名前の知識から自家製アールグレイの豆知識までご紹介
-
teploがインフューザーを回転させる理由
著者情報/ teploについて
teploは「美味しいお茶を世界中に届ける」というミッションを掲げるお茶のブランドです。
お茶メディアの運営、茶葉の買付・販売、お茶の抽出機の開発・販売、飲食店にむけたお茶のメニュー開発・レシピ開発等を総合的にサポートしています。