茶葉←なんて読みますか?

aaron-burden-QJDzYT_K8Xg-unsplash

この記事では茶葉の読み方についてお話しします。

「ちゃば」と読まれる方が多いと思います。
実は「ちゃよう」という読み方もあるのをご存知ですか?(ご存知の方はきっとお茶業界の方ですね。)

かくいうわたしも日本茶インストラクターの勉強を始めるまで「ちゃよう」という読み方があることを知りませんでした。
課題のお茶を淹れるインストラクション試験時には茶葉を「ちゃば」というのはNGですのでかなり注意して試験を受けたことを思い出します。

もともとは音読み+音読みの「ちゃよう」という読み方でしたが、時とともに読み方が変化して、いわゆる音読み+訓読み(いわゆる重箱読み)の「ちゃば」になっていったようです。読み方の変化の理由はCMで「ちゃば」という読み方が広まったという説などいくつかの説があります。

ともあれ、「ちゃよう」は伝わらないこともあるので普段の生活では「ちゃば」読みが無難ですね。


おすすめ記事


最新記事

  • ラプサンスーチョンってなに?アールグレイの起源とされる魅惑の紅茶

    ラプサンスーチョンってなに?アールグレイの起源とされる魅惑の紅茶

  • ダージリンのアールグレイってありえるの? お茶の名前の知識から自家製アールグレイの豆知識までご紹介

    ダージリンのアールグレイってありえるの? お茶の名前の知識から自家製アールグレイの豆知識までご紹介

  • teploがインフューザーを回転させる理由

    teploがインフューザーを回転させる理由



著者情報/ teploについて

teploは「美味しいお茶を世界中に届ける」というミッションを掲げるお茶のブランドです。

お茶メディアの運営、茶葉の買付・販売、お茶の抽出機の開発・販売、飲食店にむけたお茶のメニュー開発・レシピ開発等を総合的にサポートしています。

お買い物カゴ