ティーマリアージュ理論編①とティーマリアージュ理論編②で紹介したマリアージュ理論の実践編として、セカンドフラッシュのダージリン紅茶を使用したティーマリアージュをご紹介します。
![](https://teplotea.com/wp-content/uploads/220628_teplo_006-1-1024x683.jpg)
セカンドフラッシュのダージリン紅茶は、ダージリン紅茶らしい力強い味わいとナッツのような香ばしさが特徴的で、余韻にはフルーツのような甘やかな香りと心地よい渋みを感じられる紅茶です。しっかりとした味わいのお茶ですので、素材自体の味が強い料理や、コクのある味付けの料理とのマリアージュがおすすめです。
今回おすすめするマリアージュは、海老フライです。海老フライのザクザクとした食感とダージリン紅茶の渋みがリンクして、楽しいマリアージュを演出してくれます。ダージリン紅茶のウッディーな香りは、エビフライのソースがもつクローブの香りにも非常によく馴染みます。
子供も喜ぶ海老フライ、家族みんなでダージリン紅茶で乾杯してみてはいかがですか?
![](https://teplotea.com/wp-content/uploads/220620_teplo2095_retouch-1024x768.png)
teploの水出しカラフェ「teplo cold brew carafe」には、ティーマリアージュの理論や具体的なティーマリアージュの例をまとめた「ティーマリアージュブック」が無料で付属しています。
水出しカラフェとティーマリアージュブックで、少し贅沢な食事とお茶の体験をお楽しみください。