日本茶の日は5月じゃないし、2回あるってほんと?

claudio-schwarz-TEF3woGG3b0-unsplash

お茶の日がいつだかご存知ですか?
なんとなく新茶シーズンと思った方もいらっしゃるのではないかと思います。

実は日本茶の日は新茶シーズンではなく秋に、しかも2回あるんです。

秋は気温が下がってきてお茶が美味しい季節。
なんとなくキリの良い日に決めたのかな?なんて考えていたのですが、実は歴史に基づく由来があるようなのです。

■10/1の日本茶の日

1587年10月1日に、豊臣秀吉が北野天満宮の境内で大茶会「北野大茶湯」を開催したことに由来しているそうです。
この「北野大茶湯」はお茶を大衆に広めるきっかけになったといわれています。
お茶メーカーの「伊藤園」が制定しています。

■10/31の日本茶の日

1192年10月31日に臨済宗の開祖である栄西が宋から帰国してお茶の種子と飲み方を持ち帰ったことに由来しているそうです。
こちらは記念日協会などには登録されておらず、制定者は不明です。

ちなみに日本茶の日は新茶シーズンではありませんが、八十八夜(新茶の日)は5月ですね。
(立春が起算日になるので毎年変動するものの5月1日2日、3日のいずれか)

以上日本茶の日についてでした!

参考:
・全農JA お茶の記念日 (https://www.zennoh.or.jp/bu/nousan/tea/sisetsu04.htm)
・伊藤園 (https://www.itoen.jp/nihonchanohi/


おすすめ記事


最新記事

  • ラプサンスーチョンってなに?アールグレイの起源とされる魅惑の紅茶

    ラプサンスーチョンってなに?アールグレイの起源とされる魅惑の紅茶

  • ダージリンのアールグレイってありえるの? お茶の名前の知識から自家製アールグレイの豆知識までご紹介

    ダージリンのアールグレイってありえるの? お茶の名前の知識から自家製アールグレイの豆知識までご紹介

  • teploがインフューザーを回転させる理由

    teploがインフューザーを回転させる理由



著者情報/ teploについて

teploは「美味しいお茶を世界中に届ける」というミッションを掲げるお茶のブランドです。

お茶メディアの運営、茶葉の買付・販売、お茶の抽出機の開発・販売、飲食店にむけたお茶のメニュー開発・レシピ開発等を総合的にサポートしています。


teploのメールマガジンに登録

お茶に関する旬な情報や豆知識を漏れなく受け取りたい!そんな方は以下の登録フォームでメールアドレスをご登録ください。
teploから最新の情報をメールマガジンでお送りいたします。

    (※1) プライバシーポリシーを必ずお読みいただき、ご同意の上、登録してください。
    (※2) info@load-road.comおよびhello.japan@load-road.comからのメールが受信できるようにご設定ください。

    お買い物カゴ